[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


接種後の注意点


最後はポリオ摂取後の注意点です

ポリオ接種後1~2ヶ月は唾液とウンチからウイルスが排出されます

そもそもポリオのワクチンは毒性を弱めたウイルスからできています
要は弱虫のポリオを体の中に入れてやっつけることでポリオに負けない体にするんです
でもまれに弱虫ポリオがウンチとして出てくる頃には修行を積んで強くなっていることがあります

強くなったポリオを口の中に入れてしまったら
ポリオに感染する可能性が高くなります
だからウンチは手につかないように
手についても口の中に入らないように
しっかり手洗いしないといけないんです


では唾液はどうかというとそれほど気にしなくて大丈夫です
たとえば軽くキスしたり同じ箸を使ったり
それくらいなら問題ないです
ウイルスが他の人の口に入ったとしても
少量だし弱虫ポリオが入っていくだけです
その人もポリオを接種したことと同じです
ちなみに夫婦生活も問題ありません

でもディープなキスはやめたほうが良いそうです
長時間接触する分感染する可能性が高くなります


なぜハナがこんなに詳しいかというと
追加接種を受けた後に料理を作っていて
自分が口をつけた箸を思わず料理に突っ込んだんです

料理はほとんどできてるから捨てるのはもったいない
でもこれをパパに食べさせてもしポリオに感染したら・・
かなり悩みました

そこで日本ポリオ研究所に電話しました
ポリオのことはやっぱりポリオの専門家です
とても親切に教えてくださいました


それまで色々なサイトを見てポリオのことを勉強してたんだけど
難しい単語が出てくるとクラ~ッときて
いまいち意味が分からなかったんです

ポリオなんて子供を生まないと知ることもなかったし
掲示板で騒がれてるからやっといた方がいいかいな?程度のものだったけど
やっぱり知るってことは大切ですよね

文章がへたで分かりにくい点も多々あるかと思いますが
布おむつ生活が楽しいものになるように参考になれば嬉しいです


ポリオに関しては色々な説があり
どれが正しいのか分からない方もいると思うので
正確な内容をお伝えしたいと思い
ポリオ研究所の方に内容をチェックしていただきました

ハナも誤解していたことが多く
最初に掲載したものより変更になっている箇所も多いです
(特に洗濯に関する部分)
以前は絶対に紙おむつにしなきゃいけないと思っていたけど
次の子には布おむつを続けてもいいかなとも思ってます
パパは紙オムツの方が楽なので「えぇ~(-ε-)ブゥブゥ」って言ってるけど・・

日本ポリオ研究所のサイトにも詳しい内容が書かれていますので
そちらもぜひ参考になさってください
日本ポリオ研究所(http://www.jpri.or.jp/)




ランキングに参加しています
お役に立てたらクリックをお願いします→人気webランキング


他にも人気の布おむつやベビー用品を紹介しています
with a babyトップページへどうぞ♪